今日は帰りに楽器屋でスコアを見てきた。
狙ってた曲は無かった。。。ま、古いからなぁ・・また他で探してみよっと。「花」はいっぱいあったけど。これをやるとしたらどんな構成になるのやら・・難しいなぁ。
2月の演奏会、、、出れるんかいなぁ・・・いつものことながら不安になってきた。
狙ってた曲は無かった。。。ま、古いからなぁ・・また他で探してみよっと。「花」はいっぱいあったけど。これをやるとしたらどんな構成になるのやら・・難しいなぁ。
2月の演奏会、、、出れるんかいなぁ・・・いつものことながら不安になってきた。
アコースティックライブ
2004年12月12日 音楽今日は名古屋の名東区の文化小劇場?みたいなとこで、学生さんたちの主催するライブを観にいった。
目的は「らふすたいる」をみるため。二人とも4年生で、今回が最後のライブになるということで、関係筋よりお誘いいただいたのだ。うーむ、いいね。二人の歌と演奏に会場全体が引き込まれてたね。
前からCD欲しい!と頼んでて、多分いろいろな人から言われていてその気になってくれてるようなので、次の目標はCDを作ること。と私が勝手に決めておこう。
ま、↑は知らない人からしたら何のこっちゃってなもんだ。要は会社の後輩の彼女が、その二人のうちの一人で面識があるのだ。
以前に学祭でみたときも思ったが、、、学生のときにあんな風に活動したかったなぁ・・と。いやぁ羨ましいですよM子ちゃん。
今週末はちょっとしかギターさわってないけど、頑張らねば。
目的は「らふすたいる」をみるため。二人とも4年生で、今回が最後のライブになるということで、関係筋よりお誘いいただいたのだ。うーむ、いいね。二人の歌と演奏に会場全体が引き込まれてたね。
前からCD欲しい!と頼んでて、多分いろいろな人から言われていてその気になってくれてるようなので、次の目標はCDを作ること。と私が勝手に決めておこう。
ま、↑は知らない人からしたら何のこっちゃってなもんだ。要は会社の後輩の彼女が、その二人のうちの一人で面識があるのだ。
以前に学祭でみたときも思ったが、、、学生のときにあんな風に活動したかったなぁ・・と。いやぁ羨ましいですよM子ちゃん。
今週末はちょっとしかギターさわってないけど、頑張らねば。